
スープカレー発祥の地「札幌」
スープカレー店は、市内だけでも200店以上のお店がひしめき合っています。
ここまでお店が多いと「どのお店に行こうか…」と悩んでしまう方も多いはず!
目次
- 1 まずは地図を確認!
- 2 1時間並んでも食べたい北海道人気No.1店!「GARAKU」
- 3 ひげが生えてる人は100円オフ!?「ひげ男爵」
- 4 ミシュランガイド北海道にも掲載!絶品スープカレー「ピカンティ」
- 5 クリーミーでコクがある絶品スープ「SOUP CURRY KING セントラル」
- 6 巨大フィッシュフライと絶品スープの最高の味わい!「ラマイ札幌」
- 7 元祖スープカレーの味を受け継ぐ名店!「デストロイヤー」
- 8 あっさり味の透明スープがたまらない!「Curry Power パンチ」
- 9 唯一無二のスープは絶品!スープカレー イエロー
- 10 コク旨の絶品スープカレー「曉(AKATSUKI CURRY)
- 11 気さくな店主が作る本格スープカレーが楽しめる「Hood dog」
- 12 北海道産の野菜が楽しめる絶品カレー「Rojiura Curry SAMURAI. 札幌アピア店」
- 13 まとめ
まずは地図を確認!
札幌市営地下鉄の駅から近い場所に全店舗ありますので、地下鉄を利用するのが良いと思います!
1時間並んでも食べたい北海道人気No.1店!「GARAKU」

いつも大行列ができている名店「GARAKU」。
お店の前を通るだけでもスパイシーで食欲そそる匂いが漂ってきます!

こちらが一番人気のやわらかチキンエッグと野菜(税込1,200円)です!
30種類の食材を使用したブイヨンに、数種類の天然素材から抽出した“和風だし”を加えています。

21種類のブレンドスパイスをプラスしたスープは、誰もが納得するおいしさ!

チキンもホロホロになるまで煮込まれてます♪
お昼時(12時~13時)は行列ができることが多いので、開店と同時か、お昼時を避けた14時過ぎを狙うのがおすすめ!
札幌には現在200店舗以上のスープカレー店がありますが、その中でも人気No.1といえば、やはり「GARAKU」ではないでしょうか!今回は札幌のスープカレー「GARAKU」の実食レポートをお届けします。おすすめメニューや狙い目の時間帯もご紹介しますのでぜひ最後までご覧ください〜!
営業時間 :11:30~15:30(L.O.15:00)
      17:00~20:30(L.O.20:00)
定休日  :不定休
電話番号 :011-233-5568
席数   :40席
駐車場  :無
支払い方法:現金のみ
テイクアウト :可
住所   :札幌市中央区南2条西2-6-1おくむらビルB1F⇒Googleマップ
アクセス :地下鉄 大通駅36番出口から徒歩1分
予約&クーポンを確認⇒公式サイト/食べログ/Instagram
ひげが生えてる人は100円オフ!?「ひげ男爵」

毎日でも食べられる優しいおいしさが特徴の「ひげ男爵」。
ひげ男爵のカレーは和風だしの旨味とさわやかな酸味が感じられる、とても食べやすいカレーなんです♪

こちらは1番人気の「チキン(税込1100円)と餃子(税込198円)のトッピング」。
チキンの表面はパリッと揚げられており、香ばしい味わいを楽しむことができます♪
スプーンで簡単にほぐれるほど煮込まれたチキンと和風だしのスープの相性は抜群です!
そして、このお店には、ユニークな特徴が3つあります。
1つ目は、1.5キロのライスが食べられるライス特盛!
一般的なお茶碗が150グラムなので、約お茶碗10杯分のご飯が食べられます!!!
大食いのチャレンジャーはぜひ挑戦を!

2つ目は、辛さの段階の上限なし!
メニュー表にもありますが、辛さを無料で何段階でも調整することができます!
また、ピッキーヌや山椒、花椒もトッピング可能です。 自分好みの辛さに調整できるのは、うれしいですね♪
ただし、辛さが50番を超えてくると、スープカレーがルーカレーのようになってしまいますので、ご注意ください(笑)。

3つ目は、ひげを蓄えた方はカレー全品100円オフ!
地毛はもちろんのこと、付けひげでも書きひげでもOK!
条件は、会計が終わるまで取らないこと!(笑)
こんな遊びごごろのあるひげ男爵の絶品カレーを楽しんでみてはいかがでしょうか?
営業時間 :11:00~15:00(L.O.14:30) 
      17:00~22:00(L.O.21:30)
定休日  :不定休
電話番号 :011-210-0144
席数   :29席
駐車場  :有(店舗前に3台 店舗横に有料パーキング有)
支払い方法:カード可(JCB、AMEX、VISA、Diners)
テイクアウト :可
住所   :札幌市中央区北1条東2-5-12ビーンズコート1F⇒Googleマップ
アクセス :地下鉄東西線 バスセンター前駅5番出口から徒歩5分
予約&クーポンを確認⇒食べログ
ミシュランガイド北海道にも掲載!絶品スープカレー「ピカンティ」

ミシュランガイド北海道にも掲載されたスープカレーの超有名店「ピカンティ」。
札幌では、知らない人はいないほど愛されているお店です。
そんなピカンティは札幌市内に3店舗を構え、連日大行列を作るほどの人気を集めています!

メニュー表はこちら。
ピカンティのスープは全部で3種類!
・38億年の風(濃い系)
・開闢~かいびゃく~(あっさり系)
・アーユルヴェーダー薬膳1/f(濃い薬膳系)
人気の組み合わせは、「38億年の風スープ」に、「チキンレッグ」か「サクッとPICAチキン」の組み合わせです!
38億年の風は濃厚スープが飲みたい方に、開闢はあっさりスープが飲みたい方におすすめ!
38億年のスープ、どんな味なのか食べる前からワクワクです♪

こちらが、「38億年の風スープのチキンレッグ(税込1,150円)」。
届いた瞬間、スパイスから食欲をそそるいい香りがします。
濃厚スープとスパイスは、素揚げされた野菜、チキンと合わせて食べるともう絶品!
野菜本来の味、チキンの旨味、スープのコクと香りが最高のバランスです!

チキンは表面はパリッと、中はジューシーで柔らかく煮込まれています。
絶品スープカレーをぜひピカンティでお楽しみください!
営業時間 :11:30~23:00(L.O.22:45)
定休日  :無休
電話番号 :011-214-1383
席数   :42席
駐車場  :有(店前3台)(近隣のコインパーキングの無料券をお渡ししています。)
支払い方法:現金のみ
テイクアウト :可
住所   :札幌市北区北13条西3アクロビュー北大前1F⇒Googleマップ
アクセス :地下鉄南北線北12条駅から徒歩5分
予約&クーポンを確認⇒食べログ/公式サイト
クリーミーでコクがある絶品スープ「SOUP CURRY KING セントラル」


野菜は素揚げされ、野菜本来のおいしさが存分に引き出されています♪

・鶏ガラ・ゲンコツ・香味野菜を煮込んで作られた「コクスープ」
・コンプ・煮干し・鰹節を使用した「和風だし」
・オリジナルブレンドの「スパイススープ」
いくらでも食べられるスープは本当に絶品です!ぜひお店で楽しんでみてください♪
巨大フィッシュフライと絶品スープの最高の味わい!「ラマイ札幌」

こちらは、「ラマイ札幌」。
ラマイ札幌は、札幌市内に3店舗を構えるほどの人気店!
また、食べログの百名店にも選ばれた実力店でもあるんです!
特徴的な外観が目印のラマイ札幌 さっそく実食です!

こちらがメニュー表です。
スープカレーは全部で8種類ありますが、どのメニューもおいしく、人気メニューがないのがラマイ札幌の特徴です!

こちらは、数量限定の「フィッシュフライ(税込1,200円)」。
スープは、チキンがベースで旨味の強い味わいです。
そこに、様々なスパイスが加えられ、コク深い仕上がりになっています。
コク深く旨味の強いスープとフィッシュフライの相性は抜群!
スープとフィッシュフライを一緒に食べると、魚の旨味が引き立ち絶品です!
営業時間 :11:30~23:00(L.O.22:00)
定休日  :無休
電話番号 :011-211-0697
席数   :112席
駐車場  :有(立体駐車場20台2時間無料)
支払い方法:現金のみ
デリバリー:不可
住所   :札幌市中央区南4条西10丁目1005-4紺フォモール札幌南4条1F ⇒Googleマップ
アクセス :地下鉄東西線西11丁目駅から徒歩6分
予約&クーポンを確認⇒食べログ/公式サイト
元祖スープカレーの味を受け継ぐ名店!「デストロイヤー」

「デストロイヤー」では、老舗「村上カレープルプル」の味を受け継いだ親しみやすい味のカレーを提供しています。

こちらが一番人気の「ナットひき肉カレー(税込850円)」。
スープは、鶏ガラとかつおの和風だしがベースです!
そこに、多種多様なスパイスが効いています。
そのスパイスの香りは、納豆とひき肉のおいしさを存分に引き出してくれるんです!
一度食べたら最後!やみつきになること間違いなしのおいしさです♪

納豆とひき肉のスープは、ご飯との相性も抜群!
ご飯とスープの相性が良すぎて、大盛り(320g)のご飯もペロリと平らげてしましました…笑

トッピングはなんと40種類以上もあり、ライスも0∼700gまで選ぶことができます!
そして、辛さも0番~無限番まで選択可能!激辛好きの方は、100番以上の辛さに挑戦してみても楽しいかもしれませんね♪
営業時間 :11:00~L.O.15:30 
17:00~L.O.20:00
定休日  :月曜日(祝日の場合は、翌火曜日)
電話番号 :011-374-8841
席数   :11席
駐車場  :有(店舗横に1台)
テイクアウト :可
住所   :札幌市北区北14条西3-1-31総業第5ハイム1F⇒Googleマップ
アクセス :地下鉄南北線 北12条駅2番出口から徒歩5分
予約&クーポンを確認⇒食べログ/Instagram
あっさり味の透明スープがたまらない!「Curry Power パンチ」

こちらは、あっさりスープが特徴の「Curry Power パンチ」。
スパイスと和風出汁を合わせた特製スープが美味しいと話題のお店です!
メニュー表はこちらです。
梅スープの「やわらかチキン野菜10種(税込1,350円)」と「豚タンドリー野菜11種類」の2つのメニューが大人気!

こちらは、「豚タンドリー野菜11種(税込1,500円)」。
豚タンドリーには少しピリ辛のスパイスが染み込ませてあります。そのスパイスがお肉の旨みを引き出し、美味しい🤤
軽く焼かれてもいるので香ばしさも十分にあり、たまらない…

この透明なスープがパンチの特徴!
営業時間 :水〜日 11:30~21:00(L.O.20:30)
      月 11:30~15:30(L.O.15:00)
定休日  :火曜日
電話番号 :011-788-6041
席数   :14席
駐車場  :有(店舗東側隣接4台)
支払い方法:現金のみ
デリバリー:不可
住所   :札幌市東区北15条東2-1-40ボックス15 1-D⇒Googleマップ
アクセス :地下鉄東豊線北13条東駅から徒歩4分
予約&クーポンを確認⇒食べログ/公式サイト/facebook
唯一無二のスープは絶品!スープカレー イエロー

札幌には多数の人気スープカレー店があります。
その中でもすすきの駅や大通駅周辺ランキング1位を獲得した経験もある「スープカレーイエロー」。
期待を胸に、さっそく食べに行ってきました!

店内はレコードが並んでおり、オシャレなバーのような雰囲気があります。
カウンター席もあり、1人でも入りやすい雰囲気です!

チキンや角煮、海鮮など、メニューがかなり豊富です。
今回ご注文したのはダントツ人気No.1のこちら!

「チキン野菜カリー(税込1,300円)」
食べ応え抜群のたっぷり野菜に、柔らかい骨付きチキンが入っています。

イエローの特徴といえば、その名の通り黄色がかった特徴的なスープ!
一見「ココナッツっぽい味かな?」と思いますが、ココナッツは一切使っていません。
イエローのスープは高圧で豚骨鶏がら香味野菜を3.2気圧136℃で煮込んで作っており、その結果このようにほんのりクリーミーチックな色になります。

インパクトもかなり大!スープはあっさりしていて、飽きずにどんどん食べ進めることができます♪

ライスは雑穀米のサフラン、白米、ブイヨンキューブから作られるサフランライス!
味変したいときにレモンを絞ると、さっぱりしてまたまたご飯が進みます!

ランチ時間(11:30~16:00)にはドリンクサービスもあります。 「飲み物はお水で十分!」という方には野菜増しがおすすめです!
おくら2本、ブロッコリー1ケがサービスなんて、普通にトッピングが無料みたいなものですよね!これはうれしいサービスですね♪
今回ご紹介した「スープカレーイエロー」は豊水すすきの駅やバスセンター駅、大通り駅などどの場所からでもアクセス抜群です!
こだわりのスープカレーをぜひみなさん堪能してみてください!
営業時間 :11:30~21:00(通し営業)L.O20:30 
定休日  :不定休
電話番号 :011-242-7333
席数   :44席
駐車場  :有 2600円以上のお会計で店舗斜め向かいの立体駐車場「パーキングとわ」1時間無料。
支払い方法:現金のみ
テイクアウト :可
住所   :札幌市中央区南三条西1-12-19 エルムビル1F⇒Googleマップ
アクセス :南北線すすきの駅より徒歩5分・豊水すすきの駅1番出口より徒歩1分。
予約&クーポンを確認⇒食べログ/公式サイト
コク旨の絶品スープカレー「曉(AKATSUKI CURRY)

こちらは、「曉(AKATSUKI CURRY)」。
ご主人は老舗カレー店「村上カレー プルプル」の出身で、“元祖スープカレー”を引き継ぐ味がこの店でも楽しめます!
また、このお店のスープカレーが一番おいしいと話す人も多いほど、愛されているお店!
どんなスープカレーが出てくるのか、食べる前から楽しみです♪

メニュー表はこちら!
基本メニューは、左上に大きく出ている「チキンレッグ」です。
このカレーをベースに「チキンときのこ(税込950円)」、「チキンとあさり(税込1,150円)」などの様々なメニューがあります!
さらに「和風キーマ(税込1,000円)」も人気で、これに「納豆」をトッピング(+100円)した“納豆キーマ”カレーは名物のひとつです!

 こちらは、「チキンレッグ(税込950円)」。
チキンレッグは、スプーンで簡単にほぐせるほどしっかりと煮込まれています。そこに、スパイスたっぷりのスープの味が染み込んでいるんです!
お肉の旨味とスパイスのコンビは間違いなしおいしさ♪
スープはスパイスが感じられながらも、どこかあっさりで食べやすい味わいです!
しかし、スープの奥にしっかり旨みがあり、それが癖になる!
売り切れで営業終了になったりすることもあるので、訪問前にはTwitterで確認するのがおすすめです。
営業時間 :平日11:30〜15:00、17:30〜21:00     
                  土曜日11:30~21:00
定休日  :日曜日(祝日不定休)
電話番号 :011-211-0744
席数   :16席
駐車場  :有(店舗裏3台)
支払い方法:現金のみ
テイクアウト :可
住所   :札幌市中央区南1条西12丁目322-24 2F ⇒Googleマップ
アクセス :地下鉄東西線西11丁目駅 徒歩5分
予約&クーポンを確認⇒食べログ/facebook
気さくな店主が作る本格スープカレーが楽しめる「Hood dog」

特徴的な外観が目を引く「Hood dog」。
「Hood dog」は「フットドック」と読み、「地元の仲間」という意味です!
人気メニューは「ラムキーマ(税込950円)」と「ナットひき肉カレー(税込950円)」。

こちらは「ラムキーマ(税込950円)」。
カレーは、ラムの旨味とスパイスたっぷり!そこに少しとろみのあるスープが抜群に合い、癖になる味です!
このカレーには、スパイスが15種類以上入れられています。
そのスパイスはラムに合うように調合されているので、そりゃおいしいに決まってますよ♪

ラム肉は癖があって苦手、という方でも食べやすいスープカレーです!
ぜひラムとスパイスのおいしさをお店で堪能してみてください。
北海道産の野菜が楽しめる絶品カレー「Rojiura Curry SAMURAI. 札幌アピア店」

北海道の野菜が楽しめるカレー店「Rojiura Curry SAMURAI. 札幌アピア店」。
濃厚で優しいスープなので、スープカレー初心者の方にもおすすめです!

こちらは「1日分の野菜20品目(税込1,280円)」。お店が心掛けている通り、野菜てんこ盛りのスープカレーが出てきました!
濃厚なスープの中には、素揚げされた野菜がたっぷり。
野菜は全て、北海道の契約農家さんから出荷されています。
その野菜たちは、素揚げされることで野菜本来の味が最大限に引き出され、絶品です!

参照:札幌路地裏スープカリィ侍.公式ホームページ https://samurai-curry.com/
スープは4種類から選ぶことができます。
・野菜ベースの濃厚スープ「レギュラー」
・和風だしと豆乳が入ったクリーミーなスープ「マイルド」
・ココナッツミルクの甘みとコクが引き立つスープ「ココナッツ(+100円)」
・豆乳とココナッツのマイルドで濃厚スープ「マイルドココナッツ(+100円)」
トッピングも豊富で、なんと18種類から選ぶことができます。
どのトッピングも魅力的なので毎回迷ってしまいます・・・!
詳しくは上のメニュー表をご覧ください。
営業時間 :11:00~21:00
定休日  :アピアに準ずる
電話番号 :011-209-1450
席数   :28席
駐車場  :施設利用者用駐車場あり
支払い方法:現金、クレジットカード、電子マネー、QRコード
テイクアウト :可
住所   :札幌市中央区北5条西4札幌駅APIA WESTジョイフルウォークB1F⇒Googleマップ
アクセス :JR札幌駅直結
予約&クーポンを確認⇒公式サイト/食べログ/Instagram
まとめ
お店それぞれに特徴があり、ひとつとして同じスープカレーはありません。
そのお店のこだわりを感じながら、スープカレーを楽しんでみるのも楽しいかもしれませんね♪
クリーミーなスープ、スパイスがきいたスープ、和風スープと様々なスープがあるので、自分好みのスープ探しに出かけてみてはいかがでしょうか??
こちらの記事だ絵は、札幌市内200店舗以上の中から厳選したスープカレー店をまとめています!気になる方はぜひチェックを!
札幌のご当地グルメとされるスープカレー、今回はその歴史を遡ります。札幌スープカレーの“原型”を作った源流の店、原型をアレンジした老舗店、そして「スープカレー」と命名した店まで。そんな札幌スープカレーの歴史に触れることができる店を創業順にご紹介していきます。
 
			





 
								